テレビ!
冷蔵庫!! と、少しずつ大物が解決している昨今、
検討中検索をしていて、 「 あれ? 肝心の自動車検討中ってのがエントリーされてないやん! 」 と今の今まで・・・。 ( ̄▽ ̄;)
わっちのマイカー遍歴は3台。
現在所有の車は 2001年11月末に購入した新古車ですので、今月末で 14歳ざますー!! (((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

元々は、 2008年から
更新の気持ちはチラリホラリ。
翌年には試乗もしてきており、赤の X-TRAIL 一択でしたが、テールランプの形状というか尻部の顔 ( 尻の顔ってなんだw ) が、イマイチ好きになれず購入に踏み切ることができませんでした。
現在の車も、その前の車もそうなのですが、フロントの顔ももちろんのこと、後ろの顔も好きな車種を買ったクチです。
そんなんで、2009年の試乗から、再び動きが出たのが 2012年の
前々回の車検。
修理代に 14万円が加算されることになって、その時、欲しい車が全然思い浮かばなくて、泣く泣く修理を選択。
二年に一度の車検に、修理代も加えて、28万円という高額出費だったもんだから、これは絶対にしばらく乗る! 決意。
とは言っても、あと一回車検を通すくらいで、つまりは3~4年は乗り続けて、当時の高額出費の元を少しでも取りたい算段でした。
そして、無事に次の車検 ( 2014年 ) を迎えることができ、高額な修理代加算もなく、ポンコツ車にかかる相応の車検代で、前回は終了しました。
しかし、今年の5月は
車税ショック!
長いこと¥39,500-に慣れていたのに、¥45,400-って、古すぎて割高税金。
車検に加えて車税も、古い車ゆえにお金がかかることを痛感して、来春4月末の車検までには買い替えようと決意したとです。 (`・ω・´)
納税の翌月には
車種を絞り込み、試乗もしてきました。
この5ヶ月ほどは、これ↓ 一択です。
複数回の見積り依頼もして、おおよその実勢価格を把握してきました。

先日、モデルチェンジがあって、狙っていた旧モデルの特別仕様車は在庫限りになっています。
こうなると、来春車検前まで半年弱あるので、ギリギリのところで新古車や中古車を狙おうかとシフト中。
特別仕様車でなければ、車体色も増えるので、好きな色を選べるなら紺色。

残念ながら、狙っているやつは4色のみ展開なので、そうなると黒かなぁ・・・という感じだす。
さて!そんな車探しの最中、5月から先月まで、
帰省の度に運転をしていた軽トラ。
残念ながら前回、別の人に譲ることになって、
納車もしてきたところです。

この半年、頻繁に運転していた軽トラ、
面構えもだんだんかわゆく思えてきて、ちょいと調べてみたんです。
100万あれば買えるのかー。 と、そんなことも知らないほど軽トラに縁のなかった俺っち。
それなのに!初めて、メーカーの軽トラサイトを覗いてみると!
(☉∀☉) (☉∀☉) (☉∀☉) (☉∀☉) (☉∀☉)何やらアニバーサリーで、祭りが起きてるご様子w

こんな色↑まであるんすね。
ちょっと、欲しい感が強くなるも、いやいや、あたしがこの車種乗ってどうする?
確かに、小さいので小回りにキくし、燃費も良い。 たくさん荷物も積めるけど人間は二人までだから、日常生活に使う車じゃないよね! と、頭の中で整理したとです。
ほんだらー!同じサイトに、こんな ↓ 亜種を発見☆

荷台部が小さくなり、いきなり4人乗りになってます。
これは私が望んでいる形・・・になるよね?
と、ネタかよ!と一人笑っていたのですが、だんだん笑えなくなってきた乗り方あれこれ。

色が変わって、背景が変わると、なんだかとても良さ気に見えてきました。
そして、最後にこんな ↓ 絵面が・・・。 ( ̄▽ ̄;)
工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工一気に二つめの候補になりました。 (*^~^*)ゝ
一つめに比べると、絶対に安くなりそうだから、それも含めて魅力的ざます。
さてさて、来春4月末には、どのような結果となるか、しばらくはモジモジ考えてみまっする! (`・ω・´)ゝ
2016/03/30
購入済み♪ # 旧車の車検前に間に合ってセーフ☆
- 関連記事
-
- ▲ |
- at 21:26 |
- オレメモ |
- 車 |
-
TB:3 |
-
CM:0
▽
-
▽