早くも師走です。
そして、2016年の家計簿〆日がヤってまいりやしたー! ヽ(・∀・)ノ
5ヶ月前の中間報告では、家計簿史上最悪のマイナス残高を軒並み弾き出していましたが、6月の給料日前日の残高は、
-34万!90円 でした・・・ ( ;´Д`)その続きは以下 ↓ の通りです。 (´;ω;`)ブワッ
▼ 2016年7月
6月の給料で盛り返し、月初めは-27万にまで挽回しましたが、残りの半月で、元の-34万さらに7000円ほど赤字が増えてます・・・。 ( ゜д゜)
こんなマイナス残高は初めてかもしれません。
▼ 8月
そんな言ってたら、翌月は-40万円を超えてもーた。
(☉∀☉) (☉∀☉) (☉∀☉) コメントを残す気力もなくなりますた。
しばし、お付き合い下さい。 ( ̄~ ̄)
▼ 9月
▼ 10月
一向に減る様子もなく・・・。 ( ̄▽ ̄;)
▼ 11月
▼ 12月
結果、2016年の〆日には、とうとう
-50万円を超えたってハナシ・・・。 ┐( ̄ー ̄)┌
あまりの驚きに、過去年の同日残高を拾ってみましたが、50万円を超えるマイナス残高は過去にもありませんでした。
2015年:
-10万3,446円 2014年: +20万2,957円
2013年: + 4万8,025円
2012年:
-27万1,430円 2011年:
-18万8,261円 2010年:
-15万1,366円 2009年:
- 4万7,602円 2008年:
-14万8,902円 2007年:
- 2,939円 2006年: +1万9,379円
2005年: +1万9,068円
ただ、一つ言えるのは、特別出費の年間支出額↓

毎月の給料からは、とてもじゃないけどマカナえない支出なので、今までは年間予算を立てたら、特別会計から都度家計簿入金していたのです。
例えば、7月の帰省は5万円の予算を立てていたので、7月の収入は給料+5万円。
しかし、 2013年、2014年は、年間家計簿が黒字だったので、調子にのって、特別会計からの入金をやめてみたとです。
つまりは、給料だけで全部マカナえちゃったりして~♪ ( ̄m ̄*)プププ
# アホですなぁwww
そんなんで、 2016年の特別出費の50万6,161円については、どこからも入金をせずに、月々の給料だけで家計簿をつけ続けていたのです。
結果、特別出費の分は、一銭も給料からはマカナえなかったってハナシです。 ┐( ̄ー ̄)┌
後悔しても先に何も立たないので、来年の特別出費の予算を組みます。 (・∀・)ニパ
▼ 2017年 特別出費予定
2月 アフラック年払 2.5万
3月 餞別 3万
4月 車保・車税・NHK 5万
5月 帰省 6万
6月 共益 1万
7月 帰省 3.5万
8月 人間ドック・学会費 2.5万
10月 帰省 8万
合計 31.5万円+α=50万円にしときます。
気を取り直して、2017年の家計簿、頑張りまっす☆ (`・ω・´)ゝ
- ▲ |
- at 22:28 |
- ザイテク |
- マネー |
- 記録 |
-
TB:1 |
-
CM:0
▽
-
▽